ホーム活動報告 > 平成23年度「理系女性の意欲と個性に根ざした複線的教育」評価会議

平成23年度「理系女性の意欲と個性に根ざした複線的教育」評価会議

2012年03月26日
 平成23年度「理系女性の意欲と個性に根ざした複線的教育」実施効果に対する評価会議を行いました。
 「理系女性の意欲と個性に根ざした複線的教育」の平成23年度実施効果について評価を行うため、他学部、学外委員を含む評価委員会を設置し、以下のように評価会議を行いました。

実施日: 2012年3月9日(金)13:00〜15:00
会場:  お茶の水女子大学理学部3号館2階 ラウンジ
出席者:
<評価委員会>
 委員長  椎尾 一郎  理学部情報科学科 教授 理学専攻長
 委員   真島 秀行  理学部数学科 教授
 (他学部)長谷川 直子 文教育学部人文科学科 准教授
 (他学部)太田 裕治  生活科学部人間・環境科学科 教授
 (学外) 石浦 章一  東京大学大学院総合文化研究科 教授
<実施委員会>
 委員長  最上 善広  理学部生物学科 教授 理学部長
 委員   塚田 和美  理学部数学科 教授 (取組の企画、実施の調整)
      益田 祐一  理学部化学科 教授 (取組の企画、実施の調整)
      鷹野 景子  理学部化学科 教授 副学長(学術・情報機構長) (取組の企画、実施の調整)
      曹 基哲   理学部物理学科 教授 (教育システムの検討、実施)
      服田 昌之  理学部生物学科 准教授 (取組の企画、実施の調整、教育システムの検討、実施)

プログラム:(司会 椎尾一郎評価委員会 委員長)
 13:00     理学部長あいさつ
 13:05 – 14:15 本事業の目的、概要、今年度の取り組みについての説明
 14:15 – 15:00 評価委員による質疑、コメント
 評価会議では、今年度から始まったアドバンスト・プログラムの評価を中心に、今後の継続方法、理系女性の育て方などについて様々な意見が出されました。