研究業績 Achievements
| ≫原著論文 Articles |
≫総説 Reviews |
≫書籍 Books |
≫学会発表・講演 Meetings |
≫受賞 Awards |
|---|
学会発表・講演 Meetings
■ 2021年度| 「ナノ物質抽出のための界面活性剤“ゲル”の構築と応用」 伊村くらら 第53回洗浄に関するシンポジウム オープンセミナー(2021年10月13日) 依頼講演 |
| 「界面活性剤のゲル状会合体を用いた有機色素の抽出における分子集積構造の影響」 小中美緒, 伊村くらら 第11回CSJ化学フェスタ(2021年10月19日) |
| 「pH応答性界面活性剤の会合体転移による金ナノ粒子の回収と再分散」 飯島紗生, 伊村くらら 第72回コロイドおよび界面化学討論会(2021年9月17日) |
| 「アミドアルコール誘導体を利用した界面活性剤フリー乳化製剤の乳化メカニズム」 坪内悠,花田奈緒美,伊村くらら,山下裕司 日本油化学会第60回年会(2021年9月6-11日) |
| 「両イオン性界面活性剤ゲルを用いた有機色素の抽出における炭化水素鎖長の影響」 小中美緒, 伊村くらら 日本油化学会第60回年会(2021年9月6-11日) |
| 「金ナノ粒子の回収と再分散を指向した両イオン性界面活性剤のゲル状会合体の制御」 飯島紗生, 伊村くらら 日本油化学会第60回年会(2021年9月6-11日) |
| 「両イオン性界面活性剤のゲル状分子集合体形成における電解質添加の影響」 石塚陽奈子 伊村くらら 日本油化学会第59回年会(2020年11月2-7日) ショートプレゼンテーション賞 受賞 |
| 「両イオン性界面活性剤を用いた金ナノ粒子の油相抽出効率における電解質添加の影響の追跡」 按田侑子, 伊村くらら 日本油化学会第59回年会(2020年11月2-7日) |
| 「両イオン性界面活性剤のゲル形成による金ナノ粒子の可逆的な回収―再分散」 飯島紗生, 伊村くらら 日本油化学会第59回年会(2020年11月2-7日) 学生奨励賞 受賞 |
| 「界面活性剤-金属酸化物複合体による金ナノ粒子の可逆的な捕捉と再分散」 飯島紗生, 伊村くらら 第10回CSJ化学フェスタ(2020年10月2日) |
| 「シャボン玉」からつながるナノサイエンス 伊村くらら 第10回女子中高生のための先端化学セミナー(2020年8月30日) 依頼講演 |
| 「金ナノ粒子の可逆的な捕捉と再分散を指向した界面活性剤-金属酸化物複合体の構築」 飯島紗生, 伊村くらら 日本化学会第100春季年会(2020年3月22日; みなし発表) |
| "Gold and Gold-Palladium Nanoflower Catalysts with High Catalytic Activity for Alcohol Oxidation" Yoshiro Imura, Ryota Akiyama, Masami Tanaka, Haruna Saito, Clara Morita-Imura, Takeshi Kawai Material Research Meeting 2019(2019年12月11日) |
| "Advantages of Stimuli-responsive Amphiphiles for Removal of Noble-metal Nanoparticles from Water" Clara Imura, Yuko Anda, Saki Iijima Material Research Meeting 2019(2019年12月11日) |
| 「ファインバブル水を用いたペルオキシダーゼによる退色反応」 森田みゆき, 伊村くらら, 山口庸子 第51回 洗浄に関するシンポジウム(2019年11月11日) |
| 「磁気応答性を持つ酸化鉄担持金ナノフラワーの調製と触媒特性」 伊村芳郎, 菅亮太, 伊村くらら, 河合武司 2019年度色材研究発表会(2019年10月25日) |
| 「自己集合性の「低分子ゲル」から考える新しい色材回収法」 伊村くらら 一般社団法人 色材協会関西支部 色材講演会(2019年11月6日) 依頼講演 |
| 「両イオン性界面活性剤を用いた貴金属ナノ粒子の油相抽出における対イオン効果の検証」 按田侑子, 北岡夏海, 伊村くらら 日本油化学会第58回年会(2019年9月26日) |
| 「アミドアルコール誘導体を利用した界面活性剤フリー乳化製剤の構造解析」 大村孝之, 伊村くらら 日本油化学会第58回年会(2019年9月26日) |
| 「カチオン添加に応答する界面活性剤ゲルを用いた有機色素の包接と分子識別挙動の制御」 伊村くらら 日本油化学会第58回年会(2019年9月25日) |
| 「刺激応答性界面活性剤の吸着分析に基づく貴金属ナノ粒子の分離抽出法の開発と制御」 按田侑子, 北岡夏海, 伊村くらら 日本分析化学会第68年会(2019年9月13日) |
| 「pH応答性界面活性剤による貴金属ナノ結晶の相間移動の制御」 伊村くらら, 北岡夏海 第69回コロイドおよび界面化学討論会(2018年9月18日) |
| 「高い触媒活性を持つナノワイヤー触媒の調製と再構築」 伊村芳郎, 片岡拓樹, 秋山諒太, 伊村くらら, 河合武司 第69回コロイドおよび界面化学討論会(2018年9月20日) |
| 「分子集合体の集積構造変化に伴う有機分子の包接と識別挙動」 伊村くらら, 桜井友香 日本油化学会第57回年会(2018年9月4日) |
| 「アミドアルコール誘導体を利用した界面活性剤フリー乳化エマルション製剤の開発」 大村孝之, 花田奈緒美, 伊村くらら 日本油化学会第57回年会(2018年9月5日) |
| 「アミドアルコール誘導体の乳化特性」 花田奈緒美, 大村孝之, 伊村くらら 日本油化学会第57回年会(2018年9月5日) 日本油化学会関東支部 若手研究者奨励賞 受賞 |
| "Shape-control of micro-sized gold tabular crystals using a molecular layer of amine derivatives", Saeko Mita, Hitoshi Shindo, Clara Imura 90th JSCM Anniversary Conference Symposium(2017年10月18日) |
| "Selective inclusion of organic-inorganic hybrid materials into supramolecules of zwitterionic amphiphile", Clara Morita-Imura The Asian Conference on Oleo Science 2017(2017年9月12日) |
| 「両親媒性型超分子ファイバーへの選択的な包接による有機修飾ナノ材料の効率的な再利用法の開発」 伊村くらら 第17回油脂優秀論文賞受賞講演会および研究助成成果報告会(2017年9月11日) |
| 「両イオン性界面活性剤の相互作用変化にもとづく分子識別包接とその外部刺激応答」 伊村くらら, 新藤斎 第68回コロイドおよび界面化学討論会(2017年9月8日) |
| 「pH応答性を持つ担持および非担持金ナノ粒子の分散性評価」 伊村芳郎, 宗芳和, 秋山諒太, Ke-Hsuan Wang, 伊村くらら, 河合武司 第68回コロイドおよび界面化学討論会(2017年9月8日) |
| 「アミン誘導体分子膜を介した気液界面におけるマイクロサイズ金結晶の形態制御」 三田彩恵子, 新藤斎, 伊村くらら 第68回コロイドおよび界面化学討論会(2017年9月6日) |
| ≫原著論文 Articles |
≫総説 Reviews |
≫書籍 Books |
≫学会発表・講演 Meetings |
≫受賞 Awards |
|---|
主な受賞(2017年以降) Awards
| 日本油化学会 第12回女性科学者奨励賞 | 2021年4月 |
|---|---|
| 日本油化学会第59回年会 学生奨励賞(博士前期課程1年・飯島紗生) | 2020年11月 |
| 日本油化学会第59回年会 ショートプレゼンテーション賞(博士前期課程2年・石塚陽奈子) | 2020年11月 |
| 第34回 マツダ研究助成奨励賞 | 2018年9月 |
