今野研究室

教官:今野美智子 
(こんのみち こ:構造化学・生物物理)

100個以上のアミノ酸からできた蛋白質のモデルを3次元グラ フィックスで作ってみませんか?
私のテーマは、生体にとって重要な蛋白質がどのような構造をし、どのよう にして生体内反応を進めるかを知ることです。
私の属する分野では、多くの女性が活躍し、中でもイギリスのドロシー・ホ チキン女史がビタミンB12の構造を研究しノーベル賞を受賞しております。

私が現在特に興味があるのは、

1) 核酸配列特異的なRNAと蛋白質の結合の機構を知ること
2) 水を含めた蛋白質の構造から酵素の反応機構を知ること

です。夢は、生命現象は化学反応であるとの信念で、その生命の起源 を解き明かすことです。
 
 
 
研究室のメンバー
内川 瑛美子
M2
下田 絵美
M1

森 優希

M1
竹田 麻希子 
B4
玉地 純子
B4



Michiko KONNO (konno.michiko@ocha.ac.jp)
Integrated Science,
Graduate School of Humanities and Sciences,
(or Department of Chemistry, Faculty of Science)
Ochanomizu University

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
理学部化学科
Tel 03-5978-5718
Fax 03-5978-5717