学科概要 教員紹介 化学科カリキュラム 大学院 受験生の方へ 教育と研究のサポート

TOP充実した学生生活>H20化学科合同研修会

平成20年度 化学科合同研修会


<研究紹介のようす−国立オリンピック記念青少年総合センターにて>

2008年10月10日(金)〜11日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて化学科研修会が開催されました。

【第一日目】
14:30 集合
15:00− 平成21年度研究室配属について(主任)
博士後期課程の学生生活の紹介(D3 荒川真知子)
研究紹介(ポスター発表)
17:20−18:20 講演会
「企業における研究開発とキャリアパスについて」
 小島優子氏(平成3年修了)
 且O菱化学科学技術研究センター 横浜分析センター
19:00−21:00 懇親会
   



【第二日目】
  朝食
 9:20− 進学の勧め(今野美智子)
International training program の説明(鷹野景子)
ウィーン工科大へ留学して(M2 成田和世)
インターンシップ報告(B3 東友香、金井美紗衣)
10:30−11:30 講演会
「タンパク質表面の機能を制御する有機分子の創製」
大神田淳子氏(平成2年修了)
大阪大学産業科学研究所 准教授
11:45 解散

充実した学生生活 活躍する卒業生 桜化会OUCA 化学科の伝統をたどる 問い合わせ 理学部HPへ

Copyright(C)Ochanomizu University. All Rights Reserved.